2025.07.15 00:077月11日 景観まちづくり団体に認定当会が竹原市の三番目の「景観まちづくり団体」に認定され、11日、今榮市長から日向会長に認定証を授与して頂きました。竹原市は、瀬戸内海と緑の山々に育まれた美しい自然的景観、町並み保存地区に代表される歴史・文化的景観、商店街や市街地等の都市的景観など、多彩な景観を有しており、この優れた景観を次の世代へ引き継ぐため、景観計画を策定し、景観形成に取り組んでおり、その取り組みの一つとして、良好な景観形成を目的に活動している団体を「景観まちづくり団体」として認定し、「竹原らしさが四季を彩り交流と魅力あふれるまち」の実現を進められています。当会の20年に及ぶ里山整備活動などが評価され、「景観まちづくり団体」として認定して頂きました。
2025.07.15 00:057月6日 リフレッシュ瀬戸内統一行動 海岸清掃熱中症警戒アラートが発令される中、恒例のリフレッシュ瀬戸内統一行動による「的場海岸清掃」が行われました。全体で450人ほど、山岳会からは会員11名(1名は所属企業職員として)が参加しました。今榮市長の挨拶のあと、的場海岸、的場西海岸に分かれてゴミ拾い。大きなゴミは余りありませんが、小さく砕けた発泡スチロール等が沢山あるのには、いつもの事ながら、驚かされます。担当した西海岸は、ハマゴウ、ハマナデシコ、ハマエンドウ等の珍しい海浜植物があり、何も知らない人はただの草と思って引き抜いていたので、説明して止めて貰いました。