9月21日 蓮華寺山(374.0m)&高城山(496.1m)

山岳会月例の「山の日」。会員ほか7名で広島市安芸区の蓮華寺山(374.0m)&高城山(496.1m)、約7.7kmを縦走しました。7月に登った坂山とはJR山陽本線を挟んで向かいの西側にある山塊。

瀬野駅近くに車を停め、電車で2駅ほど移動して、9時半頃に安芸中野駅近くの蓮華寺にある登山口から登山開始。ここのところの天候不順で暑さも少し和らぎ、風もあって、曇り時々晴れの登山日和に恵まれました。八十八観音さんをお参りしながら、蓮華寺跡を経て、11時に蓮華寺山の山頂に到着。目の前にはいつか縦走してみたい安芸アルプスの山々。早めの昼食休憩をとって高城山へ向かい、尾根伝いのコースを歩いた後、山頂に向かって急登となりましたが、13時15分頃に到着しました。眺望が拡がり、海田湾や絵下山等がよく見えました。瀬野駅への下りは傾斜がきつく、慎重に下山したので、思ったより時間を要しましたが、15時頃に瀬野駅へ全員無事に到着しました。お疲れ山でした。

竹原山岳会

昭和34年(1959年)に設立。広島県竹原市において、地元里山の整備と県内での登山を中心とした活動を行っています。広島県山岳・スポーツクライミング連盟、竹原市スポーツ協会に加入。 *随時、会員を募集中です。当会の活動に関心のある方は「CONTACT」に記載の問い合わせ先まで是非ご連絡ください。

0コメント

  • 1000 / 1000