酷暑期(7月下旬から8月末)の休みが明け、本日から里山整備を再開しました。相変わらずの猛暑のなか、会員8名により、村上元吉墓所付近や鎮海山山頂の草刈り、倒木の切断・除去、壊れた竹ベンチの応急措置等の作業を行いました。久しぶりの作業で、僅か90mにも満たない鎮海山へ登るのも一苦労。頻繁に休憩を取りながら作業を行い、再開初日でもあるので、無理はせず、早めに撤収しました。お疲れ山でした。
9月3日 里山整備の再開
竹原山岳会
昭和34年(1959年)に設立。広島県竹原市において、地元里山の整備と県内での登山を中心とした活動を行っています。広島県山岳・スポーツクライミング連盟、竹原市スポーツ協会に加入。 *随時、会員を募集中です。当会の活動に関心のある方は「CONTACT」に記載の問い合わせ先まで是非ご連絡ください。
0コメント