5月19日 竹原市民ハイキング 「今高野山」

ハイキング向きの薄曇りの下、竹原市教育委員会主催の第58回竹原市民ハイキングが開催されました。行き先は世羅町甲山にある今高野山(古城山、490m)。29名の市民の皆さんを12名の山岳会会員によりご案内させて頂きました。

開会式では、ご多忙な中を山岳会会員である今榮市長からご挨拶頂きました。市民館から世羅まで大型バスで移動。今高野山境内では甲山史跡・名所伝承保存会の山口会長、岡元副会長にご説明頂きました。普門閣から八十八箇所巡りをしながら、ゆっくりと甲岩(本丸跡)へ全員が登って昼食。なんと、最年少は6歳、最高齢は93歳。昼食後、山城風の展望台から眼下に拡がる世羅盆地を眺めて下山開始。14時前に龍華寺へ到着、ご住職にお話を頂いてから帰途につき、15時過ぎ、竹原へ全員無事戻りました。

ご参加頂いた皆さま、ご協力頂いた皆さま、誠に有難うございました。

竹原山岳会

昭和34年(1959年)に設立。広島県竹原市において、地元里山の整備と県内での登山を中心とした活動を行っています。広島県山岳・スポーツクライミング連盟、竹原市スポーツ協会に加入。 *随時、会員を募集中です。当会の活動に関心のある方は「CONTACT」に記載の問い合わせ先まで是非ご連絡ください。

0コメント

  • 1000 / 1000