12月13日 令和5年最後の里山整備

12月13日、師走とは思えない穏やかなお天気に恵まれ、会員9名により、今年最後の里山整備の作業を行いました。楠谷、鎮海山、鎮ケ山の門松に松、南天、梅、万両を飾り付けて完成、また、小吹方面への旧分岐箇所にある竹ベンチ横の花壇にパンジーを植え付けました。

今年1年、無事に作業をすることができ、山の神様に感謝です。年明けは1月6日の初登山から活動を開始する予定です。来年も、引き続き、宜しくお願いいたします。

竹原山岳会

昭和34年(1959年)に設立。広島県竹原市において、地元里山の整備と県内での登山を中心とした活動を行っています。広島県山岳・スポーツクライミング連盟、竹原市スポーツ協会に加入。 *随時、会員を募集中です。当会の活動に関心のある方は「CONTACT」に記載の問い合わせ先まで是非ご連絡ください。

0コメント

  • 1000 / 1000